上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
大阪出張の際は必ず寄る、大阪イタリアワインのドンの
ワインバーAMARONE
今夜も待っていましたといわんばかりにブラインドで2種類出てきましたよ!!
最初の予想
①若いビンテージのバルベラ ピエモンテ
②90年代後半のサンジョベーゼ!?
①は思いっきり外れているとの事で、ヒントを貰い、
トスカーナのカベルネフラン
と答えました。
②は、熟成したキアンティークラシコ 1998年
正解は、 ① メッソリオ 2002年
何でこんなワインが、グラスで開いているんだ!!
しかし、抜栓3日目ということもあってか、非常に滑らかな印象。
今まで飲んだメッソリオの中で、一番美味しく感じました。
ビンテージのせいもあるんでしょうね。
そして②は

じゃーん!!
CHIANTICLASSICO 1998 TENUTE MARCHESE ANTINORI
なるほど、やっぱりキアンティーだったのね。
前回のISOLE OLENAの97と、ちょっと似てたので、そんな気がしました。
熟成したワインは本当に難しいので、バローロといわれても、多分疑わない。
ただし、熟成香の中にある結構しっかりした鉄分とか酸味が、サンジョベーゼの
中には強く感じるような気がする。。。
■お店のデータ
AMARONE
大阪市北区堂島1-3-20
阪口ビルB1F
TEL 06-6345-1237
18:00~翌2:00(土曜日 24:00)
定休日 日曜・祝日
http://www.a-nest.co.jp/html/amarone-new.htm
スポンサーサイト
- 2008/02/25(月) 17:51:11|
- CHIANTICLASSICO
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2